2012年5月8日火曜日

試演会vol.12 参加団体のご紹介!

5月8、9日に開催が決定した第12回試演会の参加3団体をご紹介します!
試演会の詳細も最後に記載していますので、ぜひお越しください。

それでは、1団体目です!!


プラズマみかん
プラズマみかんの種まき始めました。 「プリンのようなあの娘をすくって」(仮)
・作/ プラズマみかん
・構成・演出/中嶋悠紀子
・出演/屋鋪柚佳 中嶋悠紀子 芝田聖月    辻るりこ(売込隊ビーム)

●プロフィール
2006年皮切り。思い込みの膨らんだ世界で、他者との距離を図れず不器用に藻掻く人々を、実際にあった事件を用いながら表現する。最近はグループ創作に取り組み、台本のない状態からでも俳優だけで物語を立ち上げる訓練に重点を置いている。
プラズマ=物質の第四形態   みかん=未完成のくだもの(くだらないもの)

●C.T.T.で上演をする理由・目的
①一緒に作品創作に取り組める仲間を増やしたい。
②グループ創作の訓練。

●合評会をどう活用したいか。何を聞いてみたいか。
私たちはこれまで、作家が描いた戯曲を演出し、上演するーという方法でお芝居作りに取り組んできました。しかし最近、俳優たちが主体となって物語を構築するグループ創作に魅力を感じるようになり、作品づくりへのアプローチの方法を大きく変えてみることにしました。
そして今、私たちは共に芝居作りに取り組んでくれるメンバーを切実に探しています。
合評会では、作品の創作過程についてお話します。作品に対する意見交換と、メンバー募集に向けてのアピールが出来ればと思います。


続いて2団体目!!


手のひらに星
『だれかのことを強く思ってみたかった』
・原作/角田光代
・脚色・演出/篠巳槇(シバイシマイ)
・出演/仁津真実(シバイシマイ) chihiro(斬撃☆ニトロ) イトウエリ(手のひらに星)

●プロフィール
関西大学劇団万絵巻、劇団そとばこまちを経て、現在フリーで活動中のイトウエリが、好きな事を気ままにしていく一人ユニット。

●C.T.T.で上演をする理由・目的
今年度に控えている手のひらに星の活動の幕開けとして、よいタイミングなのではと思い、応募させて頂きました。

●合評会をどう活用したいか。何を聞いてみたいか。
演者の言葉や身体を使って、情景がをどのように描けるかを試してみたいので、観て頂いた方たちの目にどのように映ったのかを、伺いたいです。


3団体目はこちら!!


Pan///
フミエノフミエ
作・演出・構成・出演/伊藤拓 構成・出演/岩﨑小枝子

●プロフィール
伊藤拓/演出家、劇作家、元France_pan代表。2007年度若手演出家コンクール優秀賞受賞。京都芸術センター舞台芸術賞2009ノミネート演出家。F/T10公募プログラム参加。過去の主な作品に、坪内逍遙訳・シェイクスピア作「ハムレット」を無謀なエネルギーで実行した「Hamelt!!!!!!!!」、自身の家族を下敷きに障害者問題を淡々と描いた「家族っぽい時間」、俳優へのインタビューを構成し観客に向けて自身のプライベートな体験談を俳優がカタル「点在する私」、俳優のドキュメンタリー作品を思考する中で結果的に演出家の在り方に苦悶する自身の姿を曝したセルフドキュメンタリー「ありきたりな生活」など。
※2012年3月をもって、France_panはPan///という名前に変わり、伊藤拓の個人ユニットとなりました。

●C.T.T.で上演をする理由・目的
昨年祖母が亡くなりました。その事を基軸にして作品創作します。晩年、祖母は認知症でした。私は、認知症になった祖母と2度会っています。2度目は死ぬ2時間前でしたが。もう1回ぐらい祖母に会いたいという気持ちと、こういった方法を通じてしか祖母に会えないと思う私の気持ちと、その二つを舞台上で検証しようと思います。

●合評会をどう活用したいか。何を聞いてみたいか。
誰に向けて作品はつくられるのか、一緒に考えてみたいです。



最後に、試演会の詳細です!!予約も受け付けております!!


【   日  時   】  5月8日(火)、9日(水) 両日19時開演(受付開始・開場は開演の20分前)
【上 演 時 間】  各団体約30分×3団体=約90分
【 合  評  会 】  上演終了後合評会があります(約30分)。参加自由。
【上演協力金】 950円(予約・当日共通)
【   会   場   】  ウィングフィールド 
【予 約 方 法】 観劇希望日、氏名、連絡先を下記お問合せ先までお知らせ下さい。
【お問合せ先】 cttosk@amail.com
【   主   催   】 C.T.T.大阪事務局 ( 公式Twitterはこちら→ http://twitter.com/CTTOSK/ )
【   共   催   】 ウィングフィールド http://www.wing-f.co.jp/