2010年5月19日水曜日

2010年8月試演会、参加団体募集

2010年8月24日(火)、25日(水)にウイングフィールドにて通常試演会を開催する予定です。参加ご希望の方は、必要事項を添えて事務局までメールでご連絡ください。期限は6月末日までで、先着順に受付いたします。ご応募お待ちしております。


募集チラシは、コチラ

2010年5月18日火曜日

C.T.T.大阪事務局上演会 vol.7

C.T.T.大阪事務局上演会 vol.7

【日時】 2010年5月18日(火)19:00~/19日(水)19:00~
※受付開始、開場は開演の30分前。

【参加団体】
d.t.c Dulfish 『Lame duck』
トイガーデン 『スタニスラフスキー、ブレヒト、アルトーにおける演劇論の違いについて(偽物)』
フランスパン 『目の前ってよりか目の奥の方で』

【上演協力金】 950円(前売・当日共通)

【会場】 ウイングフィールド (http://www.wing-f.co.jp tel:06-6211-8427)

【予約方法】
観劇希望日、お名前、連絡先を下記メールアドレスにお知らせ下さい。
その他問合せも承っております。

●メール    cttosk@gmail.com
●電話     080-1448-3018(ネゴロ)

・・・・・・・・・・・・・・
企画・製作 C.T.T.大阪事務局
共催    ウイングフィールド
・・・・・・・・・・・・・・


-------------------------------------------------------------------
今回の団体×3
-------------------------------------------------------------------
◎ d.t.c Dulfish 『Lame duck』

演出・構成:下村唯/出演:正木悠太 山田裕貴 吉持友佳梨 下村唯/音響:山津恵理子

【プロフィール】      
コンテンポラリーダンサーである下村唯を中心に集まったダンスカンパニー。いろいろな事件や作品をモチーフに、身体を使っての再構築を行う。

【C.T.T.で上演をする理由・目的】
自分たちの持つ身体がどこまで通用するのか、何を語ることができるのか挑戦できる場であり、また、C.T.T.の全ての参加者からのアドバイスにより、様々な視点からコンテンポラリーダンスを再認識したいため。
コンテンポラリーダンスはわかりにくくとっつきにくいジャンルなので、初めて観る方は「小学生のときに見たよぅわからん美術品」を眺めるように観てください。


-------------------------------------------------------------------
トイガーデン 『スタニスラフスキー、ブレヒト、アルトーにおける演劇論の違いについて(偽物)』

作・演出:安武剛/出演:トイガーデン

【プロフィール】
芸術のようなものの威を借りて槍VS砲台(やりたい放題)表現のようなことをするネットに毒された集団。

【C.T.T.で上演をする理由・目的】
講座的な演劇という表現形式を実験してみたいと思ったため またスタニスラフスキーなどを代表とする過去の演劇人の理論を本で読むことはあっても実践することはなかなか無いため それも含めて実験したいと思います。


-------------------------------------------------------------------
フランスパン 『目の前ってよりか目の奥の方で』

作・演出:伊藤拓/出演:神藤恭平 加藤智之 速水佳苗 岩﨑小枝子

【プロフィール】
04年結成。伊藤拓代表。演劇における恥ずかしい境界を壊しつつ護りつつ、覚束無い言葉のコミュニケーションを軸に、真面目と不真面目の中間地点を探り続ける。作品はポリリズミックに展開。観客の過剰な能動性や批評眼の重要性を各方面に訴えながら、演劇知の可能性を弄ぶ。「フツウが今だに分からない」が2010年のテーマ。たぶん。

【C.T.T.で上演をする理由・目的】
France_panではなくて、フランスパンとして参加します。久しぶりの大阪。ご無沙汰しております。今回の作品は、11月に東京/京都でやる公演のための過程/仮定です。今、自分が何を考えているのか、あんまりよく分かりません。そういった時、全く見知らぬ人と言葉を交わしたくなります。もしくは、一人静かに横たわって「バイト今日休みますんで、」と会社にギリギリに連絡したくなる。そんな人が好きです。いろんな事を放っておいて。

2010年5月11日火曜日

合評会Ustreamについて

合評会をUstream出来ないものか、画策しております。あくまで予定、並びにテストパターンなので、失敗もあるかとは思いますので、あまり期待せずにいて下さい。どういう形での公開になるか分かりませんが、何とか合評会そのもの、もしくは合評会的なもの、をお届けしたいと思っています。上手く公開出来たときには、事務局員一同と共に、一緒に喜んで下さい。よろしくお願いします。

2010年5月1日土曜日

【必読】参加するには?

ここでは、C.T.T.への参加方法を記載しております。

[上演条件]
・上演時間を30分以内とする。
・C.T.T.事務局は基本舞台と地明かりを用意するが(オペレーターも)、それ以上の効果を望む場合は各団体で用意する。
・2団体もしくは3団体の申し込みがあって開催となる。

[参加料]
2500円/1人 *出演者および公演に関わる主たるスタッフ(劇作、演出など)

[チケット・チラシ]
チケット配布は基本ありません。予約に関しては各団体に送付する予約表に記載してください。
また各団体には基本参加人数と同数まで招待枠を用意します。
チラシは団体につき基本参加人数×20枚をお渡しします。これ以上必要な場合は可能な限り対応します。

[チケット料金](セレクション時除く)
参加団体が…
・2団体=900円(会場に400円、C.T.T.に400円、参加団体に100円を分配)
・3団体=950円(会場に400円、C.T.T.に400円、参加団体に150円を分配)

[観客投票と団体への支援金還元方法]
観客に参加団体の数だけの投票権があり、上演後面白いと思った団体に投票してもらう。つまり、参加団体が2団体であれば観客は2票の投票権を持っている。両方に一票ずつ入れても、どちらか一方に2票投じても良い。参加団体は「(獲得した投票数)×50円」を出演料として受け取ることが出来ます。棄権票や無効票はC.T.T.事務局にストックされます。
*上演会は2団体以上の申込があって実施する。最大3団体まで。

[基本舞台]
奥行き2間×間口3間、プラスマイナス0、床はグレーパンチ、基本袖幕は無し(希望される場合は対応可。その場合袖幕色は黒)。客席は雛壇・桟敷。

[照明・音響]
地明かりのみをオペレーターも含めて事務局が用意。それ以上の効果を希望する場合は各団体負担。音響効果を使う場合は各団体負担。タイムテーブル内での仕込みが出来ることが条件となります。

[合評会]
全ステージ終演後に、司会者を立てて創作者に作品について語ってもらい、観客を交えてディスカッションする合評会を行います。上演作品についての疑問や感想、より良くなるための改善点なども観客を交えて話します。

参加希望団体は以下の項目を、C.T.T.大阪事務局までメールにてお知らせ下さい。
・申込者氏名
・申込者連絡先(電話番号)
・参加団体名
・参加者氏名全員分
・作品タイトル
・出演者、スタッフ(劇作/演出など)氏名
・[舞台]置き道具(机や椅子など)の有無(有る場合は品物名をお知らせください)
・[舞台]火や水など施設を損傷する可能性のあるものの有無(有る場合はなにを使うかお知らせください)
・[照明]地明かり以上の効果の有無
・[音響]劇場設備を使うかどうか
・参加団体プロフィール
・C.T.T.で上演をする理由・目的
・合評会をどう活用したいか。何を聞いてみたいか。

◎お申し込み・お問い合わせ
C.T.T.大阪事務局
Mail cttosk■gmail.com ※■を@にして送信して下さい。